本文へスキップ

Seiryo Lifelong Learning Center

ご連絡・お問い合わせはTEL.0532-61-9285

〒440-0014 愛知県豊橋市南牛川2-4-1

図書室・新刊書案内

本の貸し出しについて

通常の貸出
本は、一人10冊まで、15日間借りられます。
貸出券は、中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・子ども未来館「ここにこ」・アイプラザ豊橋と、ネットワークで結ばれている下記の6つの生涯学習センター共通で利用できます。
→《石巻・二川・北部・南部・青陵・牟呂生涯学習センター》

青陵生涯学習センターでの図書窓口サービスの時間は下記の通りです。
(1)貸出・返却・・・・・・午前9時~午後9時
(2)貸出券の発行・・・・・午前9時~午後7時
(3)予約受付・・・・・・・午前9時~午後7時
(4)予約本の連絡希望・・・午前9時~午後7時


司書さんが選んだ!季節のおススメ本

  • 青陵生涯学習センターの図書館司書によるおススメ本のコーナーがあります。季節や行事にちなんだ本を紹介していきます。ぜひ!ご覧ください!
★気持ちの良い季節になりました。コリ固まった体をほぐし野外で爽やかな空気を思いっきり深呼吸したいですね。公園やアウトドアでトレーニングやランニング、キャンプなどはいかがですか?興味のある方はこちらの本もおすすめです。
イラストでわかる体幹バランストレーニング 木場 克己
無理なく痛みなく完走できるランニングの教科書 市橋 有里
60(カンレキ)すぎたら本気で筋トレ 船瀬 俊介
キャンプのあやしいルール真相解明 山口 健壱
車中泊入門 車中泊を上手に使えば生活いきいき 武内 隆
  
おすすめの本 おすすめの本 おすすめの本 おすすめの本

新刊本案内

4月12日 配架(児童書)
    題 名 著 者 出版社
スイッチ⑮
作・深海 ゆずは
絵・加々見 絵里
KADOKAWA

4月12日 配架(一般)
     題 名 著者 出版社
マチルダによろしく
深澤 徹三 小学館
本当は怖い税金の話
大村 大次郎 清談社

おはなしのへや

おはなしのへや
おはなしのへや
おはなしのへや

おはなしのへやの様子

お父さんやお母さんのお膝にすわって、大きな絵本を食い入るように見つめる子どもたち。楽しいおはなしや手遊びがいっぱいです。最後に、参加カードにスタンプを押すのを楽しみにしている子どもが増えてきました。ぜひ、遊びに来てみてくださいね。
次回は4月26日(土曜日)11時~を予定しています。お楽しみに!


青陵生涯学習センター豊橋市青陵生涯学習センター

〒440-0014
愛知県豊橋市南牛川2-4-1
TEL 0532-61-9285
FAX 0532-61-9285
E-Mail seiryo@tees.jp